まだアトピーに苦しんでたときって、ヨワイ自分を認められなくて、ネガティブ感情吐き出すこと許可できなくて
ずーっと溜めてて、で、その分アトピーが出てくれてた。
でも本当に強い人というのは、どんな感情も表に出せる人、なんだよね。
それができるようになってから、
アトピーは完治したし
本来の自分を思い出すことが加速したし
生きやすくなったし
さらなる理想を求められるようになった!
あなたは感情、出してますか?
感情を出せないでいると、それが内側にひずみとなっていろいろな問題を引き起こすんですね。
それが、
病氣だったり、うつだったり、自己否定だったり…
わたしの場合はアトピーだったんだけど、ね。
このように、自分が負の感情、ネガティブな感情を内側にしまい込んでしまうと
それは別の形で吐き出されるんです。
内側に押し込めちゃう=毒が溜まり続ける
ということだから。
自分の内側に、”感情のうんこ”というのがたっくさん溜まっていくと
やっぱり臭いでしょ?
だからそれは、なんらかの”異臭”という形でわたし達に
『あなたの内側にたくさん、うんこ溜まってるよ!』
って氣づかせようとしてくれるんです。
わたし達人間のシステムというのはこんな風に働くんです。すごいよね!
でもそれでも、やっぱり感情のうんこに氣づいてもらえないと、
うんこはそこにあり続けるから、状態はどんどん悪化するんです。
心が弱くて感情を吐き出せない人は、
こうやってどんどん自分の中にうんこを溜めていっちゃって
うんこの臭いに合わない人や物を遠ざけ
うんこの臭いが好きな人や物を引き寄せてしまう
だから、
『何をやってもうまくいかない』
『自分が望まないものばかり引き寄せちゃう』
ということが起こるんですね。
心の強い人は、どんな感情も吐き出し手放せる
一方、心の強い人というのは、うんこ溜めずにどんどん外に出していけるんです。
うんこ、うんこって汚いね^^;
彼らは、汚ないもの出しても見られても『大丈夫』だと思ってるから、
どんどん出して、手放していけるんです。
そう、大丈夫だとわかってる。ここが違い。
文句やグチやネガティブなもの持ってる自分も『大丈夫』
って知ってるし、
周りはそんな自分でも受け入れてくれるって『信頼』してる。
だから内側に溜めずに、自分のうんこを平氣で見せられちゃうw
ここがね、自信がない、心が弱いという人たちとの違い。
どんな自分でも『大丈夫』という感覚。
自分も周りも『信頼する』ことができること。
これが、強い心を持つ人の特徴。
じゃ、どうしたら『大丈夫』や『信頼する』ことができて、自分のうんこを出すことができるのでしょうか?
大丈夫と信頼感を得る方法
これはもうね、ちょっとずつ自分のうんこをさらけ出していくしかない!
最初はこわいけど、でも小さなうんこちゃんから出して、
『わたし、こんなうんこな部分持ってるんだよね』
って小出ししていくんです。
出してみると意外に
『あれ?ぜんぜん臭くないって思ってくれる!』
っていうのがわかってきて、『大丈夫』が大きくなっていくんです。
そう、こんな風に徐々に小さく、そしてどんどん大きいの出していき、
『大丈夫』を大きくしていく。
そうすると、自分とこの世界に対しての『信頼』もどんどん大きくなっていくから、どんどん本来の自分という純粋さを取り戻していけるようになるんですね。
焦る必要なんてない。
ゆっくり、自分のペースで、内側のうんこを出して、本来の自分に還っていこうw